磐田市 見付交流センター
節約料理教室『お魚編』
見付交流センター
2025年02月01日 14:55
見付交流センター講座
節約料理教室『お魚編』が、開かれました。
お米も高いしお野菜も高くて
家計が圧迫されて・・・。
食費を削るしかない・・・。
しかし、栄養は取りたい・・・。
そんなあなたの為に、
主婦の見方、
簡単節約料理のプロ中のプロ、
佐野 智恵先生
が
見付交流センターに登場。
冬野菜をたっぷり使い、
かつお、まぐろ、お刺身をあやつり、
あっという間に、
なんと
10品
完成させてしまい、
皆さんをうっとりさせてしまいました
佐野先生から手際の良さを学び、
皆さん、驚きの連続。
これより、料理開始!
鮭のちゃんちゃん焼き、
コツを沢山聞きました。
お寿司も、こんなに簡単にできるんだって、驚き。
先生のご実家、三重県のカツオ手こね寿司も。
カツオご飯にも一工夫あり。
自宅ですぐ、できますね。
マグロ丼も作ります。
目分量なのも、いいね!って、話がはずみます。
そして、グラタン。
わかりやすい説明を聞き、
ホワイトソースをチャチャチャと作っちゃいました。
これがホワイトソース? えっ?
こんな簡単でいいの?という声に、
お味見してみたら、
美味しい、こんなに簡単にできるなんて、すごい!と、
笑顔炸裂。
先生に教えてもらったコツを使い、
見事な手さばきです。
自宅で、すぐ、できるねって、笑顔でワイワイ。
あっという間に、
1人分、お持ち帰りが出来上がりました。
物の値段が高騰している今だからこそ、
無駄なく使いましょう。
ゴミも減りますよという佐野 智恵先生
に、
皆さん、メロメロでした。
佐野先生、お忙しい中、
生活に役立つ講座をありがとうございました。
次回節約料理『お肉編』、よろしくお願い致します。
関連記事
マジックの世界にようこそ
見付パン教室『クロワッサン』
小さな世界を作ろう『畳のお部屋』
節約料理教室『お肉編』
見付の栄養学講座 免疫力を高める方法
節約料理教室『お魚編』
理学療法士が教える 健康寿命をのばす運動
Share to Facebook
To tweet